蝶ブログ
蝶の徒然
*2025.02.06 (Thu)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2010.01.27 (Wed)... 大変なことに……;
ずいぶんとご無沙汰してます&明けましておめでとうございます(いまさら!?)
今年も細々とマイペースにやっていこうと思っておりますので、よろしくお願いします。
……と、言いたいところですが。
なんと、年末に家紋のデータが入ったパソコンがクラッシュいたしまして、
デ ー タ が 全 部 吹 っ 飛 び ま し た 。
仕事も兼ねてるので、年末は大パニックでした……とほほ;
只今、データの再製作中です(泣)
幾何学模様系(七つ片喰とか九曜とか)の家紋は割りと早くできるのですが、一枚絵タイプ(大一大万大吉とか八咫烏とか)は全部点を割り出して形にしていくのでもう大変です。
今月にはWEBSHOPもどうにかするはずだったのになぁ……。
頑張ってにじにじとデータ復旧に勤しみます。
そんな今年の幕開け。
思えば後厄だよ~(泣)
今年も高知の若宮八幡宮さまで厄払いをしていただきます! 元親公、お力を!!
今年も細々とマイペースにやっていこうと思っておりますので、よろしくお願いします。
……と、言いたいところですが。
なんと、年末に家紋のデータが入ったパソコンがクラッシュいたしまして、
デ ー タ が 全 部 吹 っ 飛 び ま し た 。
仕事も兼ねてるので、年末は大パニックでした……とほほ;
只今、データの再製作中です(泣)
幾何学模様系(七つ片喰とか九曜とか)の家紋は割りと早くできるのですが、一枚絵タイプ(大一大万大吉とか八咫烏とか)は全部点を割り出して形にしていくのでもう大変です。
今月にはWEBSHOPもどうにかするはずだったのになぁ……。
頑張ってにじにじとデータ復旧に勤しみます。
そんな今年の幕開け。
思えば後厄だよ~(泣)
今年も高知の若宮八幡宮さまで厄払いをしていただきます! 元親公、お力を!!
PR
*2009.12.02 (Wed)... SHOPを一時休止しました。
なかなか日記に手が回らなくてすみません;
SHOPの方には書いておりましたが、一時休止いたします。
日にちは未定ですが、再開は来年になります。
新商品を引っさげて戻りますので、お楽しみにお待ち下さい(^^)
次回からセミオーダーものを展開予定です。
史跡巡りなどで旅行をよくする方にオススメなバッグタグや、ネームプレート。
名入りのファスナートップなど企画中です。
付属品を色々思案しなくちゃねv
セミオーダー商品は常時販売でなく、期間を決めての受注販売となります。
また再開の際に詳しくお知らせしますね。
拍手もありがとうございます!!
あまり動きの無いサイトで申し訳ないです~;
それでもポチポチしていただけるのはとても活力になります!
お返事は以下に記させていただきましたvv
SHOPの方には書いておりましたが、一時休止いたします。
日にちは未定ですが、再開は来年になります。
新商品を引っさげて戻りますので、お楽しみにお待ち下さい(^^)
次回からセミオーダーものを展開予定です。
史跡巡りなどで旅行をよくする方にオススメなバッグタグや、ネームプレート。
名入りのファスナートップなど企画中です。
付属品を色々思案しなくちゃねv
セミオーダー商品は常時販売でなく、期間を決めての受注販売となります。
また再開の際に詳しくお知らせしますね。
拍手もありがとうございます!!
あまり動きの無いサイトで申し訳ないです~;
それでもポチポチしていただけるのはとても活力になります!
お返事は以下に記させていただきましたvv
*2009.11.18 (Wed)... 宇喜☆宇喜
またもご無沙汰しておりました、雫丸です;
先日の恐惶謹言お疲れ様でした!!お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございましたvv
売り子してくれたはるさんもありがとう~~らびゅvv
息付く暇も無く、今度は岡山で開催される宇喜多秀家☆フェスに出店です。
ギリギリの告知となってしまいましたが;;
【戦国の貴公子 宇喜多秀家☆フェス ~宇喜☆宇喜フェスティバル~】
http:// www.oka yama-cc i.or.jp /ukita/
戦国時代、備前を統一した宇喜多直家。
26歳で豊臣政権の五大老に任じられた貴公子の秀家。
岡山市の発展の礎を築いた宇喜多父子について学ぶとともに、戦国武将について、
おもしろく学び、楽しく語り、そしてわいわい交流する集いを開催します。
戦国武将が好きな皆さん、いざ出陣~!!
◆日 時 平成21年11月21日(土) 11:00~16:00
◆会 場 岡山城天守閣前広場(雨天の場合は不明門)
(岡山市北区丸の内2-3-1)
◆参加料 無 料
◆イベント詳細
第1部 13:00~14:00
・ゆるキャラ登場 カワイイ着ぐるみ達がやってくる!
登場予定:うっきー、ユッキー、湯原 温丸(ゆばら あったまる)、ひめっ子
・備州岡山城鉄砲隊
撃ち方指南、甲冑試着体験…限定5名(予定)
《講演会》
テーマ「宇喜多家を興した者、潰した者」
講 師:宇喜多家史談会会長 柴田 一 氏
第2部 14:00~16:00
《ウキウキ討論会》
テーマ「戦国武将 ここが好き」
進 行:歴史時代屋書房 時代屋 若女将 磯部深雪さん
小西行長顕彰会 代表 ひなたさん
車座になって好きな戦国武将について語り合いましょう!
◆関連行事
平成21年11月20日(金)
・宇喜多家慰霊法要 11:00~12:00
場 所:光珍寺(岡山市北区磨屋町6-28)
・宇喜多軍ツアー 13:30~17:00
貸切バスで乙子城―沼城―備中高松城を視察
※定員20名・要申込(参加料:2000円)
平成21年11月20日(金)
・戦国武将グッズの販売 11:00~16:00
場 所:岡山城天守閣前広場
参加店:戦国グッズ専門店 しょうぶ屋 http:// syoubuy a.com/
京仏具 三香堂 http:// www.sak aecho.b iz/shop /sankod o.html
戦国武将×和柄 兜-kabuto- http:// kabuto. shop-pr o.jp/
歴史時代書房 時代屋 http:// www.jid ai-ya.c om/
こちらの、「しょうぶ屋」さまで蝶刻屋の商品を委託させていただきます。
今回は限定根付を製作いたしました。
宇喜多と小西で対になるようなデザインですw
以前出した瀬戸内根付と同じですね(^^;)
それと、いつもの家紋根付とファスナートップを置かせていただく予定です。
他のグッズ販売店もそれぞれ新商品など出るようですよ~!!
自分、行けなくてガックリしておりますが……ぐすん。
イベントもとても面白そうなので、是非皆様お立ち寄り下さいませvv
先日の恐惶謹言お疲れ様でした!!お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございましたvv
売り子してくれたはるさんもありがとう~~らびゅvv
息付く暇も無く、今度は岡山で開催される宇喜多秀家☆フェスに出店です。
ギリギリの告知となってしまいましたが;;
【戦国の貴公子 宇喜多秀家☆フェス ~宇喜☆宇喜フェスティバル~】
http://
戦国時代、備前を統一した宇喜多直家。
26歳で豊臣政権の五大老に任じられた貴公子の秀家。
岡山市の発展の礎を築いた宇喜多父子について学ぶとともに、戦国武将について、
おもしろく学び、楽しく語り、そしてわいわい交流する集いを開催します。
戦国武将が好きな皆さん、いざ出陣~!!
◆日 時 平成21年11月21日(土) 11:00~16:00
◆会 場 岡山城天守閣前広場(雨天の場合は不明門)
(岡山市北区丸の内2-3-1)
◆参加料 無 料
◆イベント詳細
第1部 13:00~14:00
・ゆるキャラ登場 カワイイ着ぐるみ達がやってくる!
登場予定:うっきー、ユッキー、湯原 温丸(ゆばら あったまる)、ひめっ子
・備州岡山城鉄砲隊
撃ち方指南、甲冑試着体験…限定5名(予定)
《講演会》
テーマ「宇喜多家を興した者、潰した者」
講 師:宇喜多家史談会会長 柴田 一 氏
第2部 14:00~16:00
《ウキウキ討論会》
テーマ「戦国武将 ここが好き」
進 行:歴史時代屋書房 時代屋 若女将 磯部深雪さん
小西行長顕彰会 代表 ひなたさん
車座になって好きな戦国武将について語り合いましょう!
◆関連行事
平成21年11月20日(金)
・宇喜多家慰霊法要 11:00~12:00
場 所:光珍寺(岡山市北区磨屋町6-28)
・宇喜多軍ツアー 13:30~17:00
貸切バスで乙子城―沼城―備中高松城を視察
※定員20名・要申込(参加料:2000円)
平成21年11月20日(金)
・戦国武将グッズの販売 11:00~16:00
場 所:岡山城天守閣前広場
参加店:戦国グッズ専門店 しょうぶ屋 http://
京仏具 三香堂 http://
戦国武将×和柄 兜-kabuto- http://
歴史時代書房 時代屋 http://
こちらの、「しょうぶ屋」さまで蝶刻屋の商品を委託させていただきます。
今回は限定根付を製作いたしました。
宇喜多と小西で対になるようなデザインですw
以前出した瀬戸内根付と同じですね(^^;)
それと、いつもの家紋根付とファスナートップを置かせていただく予定です。
他のグッズ販売店もそれぞれ新商品など出るようですよ~!!
自分、行けなくてガックリしておりますが……ぐすん。
イベントもとても面白そうなので、是非皆様お立ち寄り下さいませvv
*2009.10.20 (Tue)... イベントのこと。
ご無沙汰しております、雫丸です。
身辺慌しくしておりまして、なかなかこちらに手が回らず申し訳ありません;
気がつけば、秋もずいぶん深まってきて肌寒い日が続いておりますね。
インフルエンザも流行っているようなので、皆様もどうぞお気をつけくださいませ。
6月のイベントから早半年。
蝶刻屋の次のイベント出店が決まりました。
11月の恐惶謹言です。
でも、もしかしたら不備で落ちそうな気が満載で……す……;
申込書を送った後にアレコレ気付いてヤベェ(゜∀゜;)と思っても後の祭り。すでに締め切りも過ぎてるし;
もしイベントに行かれてもパンフに名前が無かったらぬるく笑ってやってくださいませ。うっ(泣)
こちらのイベントですが、今回、雫丸本人は出席しません。
代わりに友人が売り子をしてくださいますvv
なので、イベントページにも記しましたが、会場でのお直しはお受けできませんのでよろしくお願いいたします。
先日終了いたしましたアンケートもありがとうございました!
新作となる家紋は、立花家の「祇園守」です。
上位3つとしておりましたが、投票数の少なさと立花家がダントツだったのでこの一点とさせていただきました。
そういえば、無双の新キャラで宗茂さまがご出陣ですね!
ご夫婦でのご活躍を期待しております。うふふvv
……しかし、ヴィジュアルがとっても王子さまでべっくらしました(´▽`;)
立花家の商品はまた後日、ご案内させていただきます。
とりあえず、11月のイベントに向けてがんばりまっす!!
身辺慌しくしておりまして、なかなかこちらに手が回らず申し訳ありません;
気がつけば、秋もずいぶん深まってきて肌寒い日が続いておりますね。
インフルエンザも流行っているようなので、皆様もどうぞお気をつけくださいませ。
6月のイベントから早半年。
蝶刻屋の次のイベント出店が決まりました。
11月の恐惶謹言です。
でも、もしかしたら不備で落ちそうな気が満載で……す……;
申込書を送った後にアレコレ気付いてヤベェ(゜∀゜;)と思っても後の祭り。すでに締め切りも過ぎてるし;
もしイベントに行かれてもパンフに名前が無かったらぬるく笑ってやってくださいませ。うっ(泣)
こちらのイベントですが、今回、雫丸本人は出席しません。
代わりに友人が売り子をしてくださいますvv
なので、イベントページにも記しましたが、会場でのお直しはお受けできませんのでよろしくお願いいたします。
先日終了いたしましたアンケートもありがとうございました!
新作となる家紋は、立花家の「祇園守」です。
上位3つとしておりましたが、投票数の少なさと立花家がダントツだったのでこの一点とさせていただきました。
そういえば、無双の新キャラで宗茂さまがご出陣ですね!
ご夫婦でのご活躍を期待しております。うふふvv
……しかし、ヴィジュアルがとっても王子さまでべっくらしました(´▽`;)
立花家の商品はまた後日、ご案内させていただきます。
とりあえず、11月のイベントに向けてがんばりまっす!!
*2009.09.17 (Thu)... リニューアル。
7/20にオープンいたしました『長曾我部ターミナルサイト』が、先日リニューアルオープンいたしました!
以前に比べて格段に素敵なサイトになっておりますvv
土佐の空のように爽やかなデザインで、コンテンツなども見やすく、細かいところもとても凝った作りです。
ブログ内でも色々企画が立ってきていて、読んでてとても面白いですよ!
オススメはインタビュー企画ですね。
今、第一回が掲載されてます。
一回目のゲストは歴史プロデューサー・六龍堂さんです。
インタビュアーの右衛門太郎さんとの息の合ったやりとりが微笑ましいですよ~vv
それから、雫丸もこちらのサイトのお手伝いをさせていただくことになりました。
よろしくお願いします。
■長曾我部ターミナルサイト■
長曾我部好きさんも、ちょっと興味ある方も、是非行ってみてくださいねーvv
以前に比べて格段に素敵なサイトになっておりますvv
土佐の空のように爽やかなデザインで、コンテンツなども見やすく、細かいところもとても凝った作りです。
ブログ内でも色々企画が立ってきていて、読んでてとても面白いですよ!
オススメはインタビュー企画ですね。
今、第一回が掲載されてます。
一回目のゲストは歴史プロデューサー・六龍堂さんです。
インタビュアーの右衛門太郎さんとの息の合ったやりとりが微笑ましいですよ~vv
それから、雫丸もこちらのサイトのお手伝いをさせていただくことになりました。
よろしくお願いします。
■長曾我部ターミナルサイト■
長曾我部好きさんも、ちょっと興味ある方も、是非行ってみてくださいねーvv
カレンダー
プロフィール