忍者ブログ

蝶ブログ

蝶の徒然
*2025.02.06 (Thu)... [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*2010.06.10 (Thu)... 遅れております;

SHOP開店が遅れております、すみません;
土佐から帰ってきて1週間程風邪をこじらせて寝込んでおりました。
あと、久しぶりすぎるHTMLで頭パーンッ!\(^o^)/てなってます。げひゅん。
何とか今月中には開店したいところです。

それから、定番の根付やファスナートップ等の在庫を持っているものは、やっぱりカート制にしようかと。
オーダーのものだけ、別ページで受注する形になりそうです。
今のところ、オーダーものはネームタグと定番に無い家紋の根付の受注を予定してます。
家紋によってはお断りする場合もございますのでご了承ください。

それでは引き続き開店作業頑張ってきまーす。
 

PR
*2010.05.24 (Mon)... 長宗我部フェス、ありがとうございました!!
本日の朝、無事に土佐より帰宅いたしました。夜行バスを使ったので体がガタピシいってます(泣)
またしばらく土佐に行けないと思うと寂しいな……。

『長宗我部フェス』にお越しくださったみなさま、ありがとうございました~!!
県外から来られた若い方から地元のご年配の方まで、本当に様々な方に来ていただいて嬉しかったですvv
実は私もフェスのスタッフとして企画から参加させていただいていたので、楽しんでいただけたかしら……とちょっとドキドキしております^^;
よければフェスの感想もいただけたら嬉しいです~えへ。


さて、SHOPですが、これからUP作業に入ります!
フェスで限定販売した商品も在庫が少し残りましたので、こちらも販売させていただきます。
もちろん再販はいたしませんので、今のうちにゲットしてくださいませ(笑)
今回の一番人気は、信親根付でした!
聞かれるのは元親公が多かったのですが、最終的に一番少なかったのは信親公でしたw
盛親は……一家で買っていかれる方が多かったです。はい(´▽`;)

定番の根付とファスナートップもだいぶ在庫が少なくなったので、こちらも順次製作していきますね。
SHOP再開はまた改めてこちらでお知らせいたしますので、今しばらくおまちくださいませ。
*2010.05.19 (Wed)... 長宗我部フェス☆

ずいぶんとギリギリの告知となってしまいましたが、今月22日に高知県で『長宗我部フェス』が開催されます!
詳しくはこちらをご覧下さいませ~♪
http://www.chousokabe.com/fes/top.html

蝶刻屋もグッズ販売で出店させていただきます☆
フェス用に新しくキーホルダーと根付をご用意いたしました。

・元親キーホルダー二種(金・銀) 600円
・信親根付  500円
・盛親根付  500円

表面にそれぞれの花押、裏面に家紋(元親・信親は七つ片喰、盛親は片喰)を入れました。
ちょっと多めに作ったので、もし在庫ができましたらWEBでも販売したいと思っております。
その他、定番の根付とファスナートップも持って行きます。


今回は販売スタッフとしての参加ですが、一長宗我部ファンとしてもすごくこのイベントを楽しみにしております。
東京で話題になった戦国Barも復活だし、何と言ってもお勧めがいくさ飯の猪汁!!
土佐の猪汁はとっても美味しいですよ~vv
かつおのタタキばっかりじゃないんだぜ!(笑)
仮装コンテストも華やかになりそうだし、大人の塗り絵大会も力作ぞろいのようですよvv
あ、仮装コンテストの景品にも蝶刻屋から一品ださせていただいております。
そして、なによりも講演会とシンポジウムは拝聴したいところですが……。
まぁ、スタッフですからね。そこんところは自重、自重(´▽`;)

それから、先月は4月10日に、フェスの会場である高知県立歴史民俗資料館さまがリニューアルオープンいたしました!
フェスにお越しの皆様、是非、歴民の館内もご覧になってくださいませ。
新しく長宗我部の部屋も出来たのですよvv
今回のフェスに参加されない長宗我部ファンの皆様も、是非いつか訪れてみてくださいね~。

*2010.04.14 (Wed)... ごぶさたしてます。
随分と放置気味で申し訳ありません;
サイト自体もお見苦しい状態ですが、今少しずつ修正しております。

えと。
WEBSHOPの方ですが、しばらくの間、カート制ではなくメールでの注文および受注制に変更させていただきます。
去年末のPCクラッシュでFTPソフトも一緒にぶっ飛んでしまたので、今新しいものをDLしてます。
レンタルショップの期限が切れる前に……と思っていたのですが、色々手が遅くて申し訳ありません;
環境が整い次第お知らせいたします。

それから、来月の5月22日に高知で『長宗我部フェス』という長宗我部氏を中心としたイベントが開催されます!
すでにご存知の方もいらっしゃるかも^^
ありがたくも蝶刻屋がそのイベントに出店させていただくことになりました。
フェスの内容もまた後日改めてお知らせいたしますね。
企画も楽しそうなものばかりですよ~☆
その翌日は毎年若宮八幡宮さまで行われる初陣祭です!
今年も綺麗に晴れるといいですねvv
そして、実はこちらでも蝶刻屋はお世話になっております。
主に担当(?)は秦神社さまなのですが、アクリルストラップを作らせていただいております。
秦神社さんや若宮さんに行かれた方はご覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが、クリアと青と白の三色です。
けっこう頑張って作ってるものなので、よろしければ是非お手にとってみてくださいませv
*2010.01.27 (Wed)... 大変なことに……;
ずいぶんとご無沙汰してます&明けましておめでとうございます(いまさら!?)
今年も細々とマイペースにやっていこうと思っておりますので、よろしくお願いします。



……と、言いたいところですが。
なんと、年末に家紋のデータが入ったパソコンがクラッシュいたしまして、

 デ ー タ が 全 部 吹 っ 飛 び ま し た 。

仕事も兼ねてるので、年末は大パニックでした……とほほ;
只今、データの再製作中です(泣)
幾何学模様系(七つ片喰とか九曜とか)の家紋は割りと早くできるのですが、一枚絵タイプ(大一大万大吉とか八咫烏とか)は全部点を割り出して形にしていくのでもう大変です。
今月にはWEBSHOPもどうにかするはずだったのになぁ……。

頑張ってにじにじとデータ復旧に勤しみます。
そんな今年の幕開け。
思えば後厄だよ~(泣)
今年も高知の若宮八幡宮さまで厄払いをしていただきます! 元親公、お力を!!
<< New   Home   Old >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
雫丸
HP:
性別:
非公開
職業:
アクリル彫刻加工師
自己紹介:
アクリル彫刻加工業 今川彫刻所内、図形専門彫刻「蝶刻屋」です。
細々と家紋の根付など作って遊んでいます。
Blog Design by YMRc
Powered by NINJA TOOLS:[忍者ブログ][[PR]
]