忍者ブログ

蝶ブログ

蝶の徒然
*2025.02.07 (Fri)... [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*2008.09.29 (Mon)... 両面根付。
すでに見てくださった方もいらっしゃるのですが(ありがとうございますw)、武家ようかんでおなじみの一夢庵さまにて、新しい根付を販売させていただいております。
長曾我部に続いて、ようかんとのセットですv
今回は趣向を変えて、両面彫りですよー。しかも、二種類です!
「伊達、片倉」と「伊達、真田」で、それぞれ片面ずつ彫刻しております。

……察しの良い方はもうお分かりでしょう☆

主従でもライバルでも、存分に腐った目で愛でてやってください(笑)
もしかしたら、今後も新しい組合せで出るかもしれません。
その時はまた、こちらでお知らせいたしますねー。よしなにw
PR
*2008.09.24 (Wed)... 花のように。

「作品集」に根付写真を4点UPしました。

先日までひーこら作ってた藤紋の根付です。
下がり藤に石の字、石田三成公の紋所ですよ。裏に彫った桔梗は明智氏ではなく、加藤清正公のもの。
有名なのは「蛇の目」ですけど、桔梗紋も持っています。
友人のリクエストで、花同士合わせたら可愛いんじゃないかと、ということで。


実は同時進行で、大阪五人衆の連結根付も作っていたのですが、うっかり写真を撮りそびれました……ora
一緒に長曾我部兄弟と毛利兄弟も作っていたのですが、こっちは研磨の時点で一人、また一人と脱落していきました。型抜きまでは良い感じだったのになぁ……ぐすん(泣)
五人衆は奇跡的に残りました。すげーよさすが五人衆(笑)
とにかく小さいので作り上げるのに苦労します;
色々作り方を考えなくてはね。むん。



さてさて、来月に向けてちょいと頑張りますよw
オンリーイベントで出展させていただきます。居候なのですが(´▽`;)
詳しいことはまた後日……。

*2008.09.13 (Sat)... 完成。
みったんの家紋できましたw
いや~、上がり藤の時より時間かかったずぇ;
でもおかげて大阪五人衆も揃いました!

しかし、藤紋は本当に綺麗だねぇ。
大好き!作れて良かったー!



*2008.08.24 (Sun)... ストラップ。

「武家ようかん」でお馴染みの一夢庵さま(最近、賀茂公家芋本舗さまから屋号変更されました)で、ストラップの製作をさせていただきました。

第一弾として長曾我部セットが現在販売されております。
ようかん四本とストラップのセットです。
ようかん一本とのセットもありますよw
いつも雫丸が作っているひし形タイプではなくて、丸形タイプなので可愛らしいです。

プレゼントなどに是非、お使いいただければと(^^)

*2008.08.19 (Tue)... く、曲者っ!!
下がり藤の家紋に大苦戦しております(泣)
大変曲者なアンチクショウでございます……ora

以前、上がり藤の家紋を作ったのですが、これがまた5日間もかかりまして;
今回はコレを応用すれば5日もかからないはず!!と嘗めてかかっておりました……マジ、すまん(土下座)
けっきょくアレコレ手を加えたり修正したら同じくらいの日数になりそうです。ぎゃふん。
でも、この下がり藤を作ったら大阪五人衆の根付も作れるかも!!と、別の萌えを原動力に頑張っております。
とある家紋を彫るために超細いカッターを専用に作ったので、これを使えば小さい根付も作れるぞ!
もう少し時間が出来たら、ちょーそかべ四兄弟を再製作してもーり三兄弟にもトライしてみようw
無言で各友人達に送りつけたら怒られるかな……(笑)
いやいや、そんなことより藤紋ですよ! まだ中に文字も入るから気合いれないとね!!
もぎゃ!さらに時間かかるよ~(´▽`;)

と、グダグダ言いつつも藤の家紋はとても好きです。
雅な紋ですよね。さすがお公家さんから出た紋です。
藤の変わり紋もどれも素敵なんですよね~。東六篠藤とか、ちょっと中東系の模様みたいですっごい可愛い!!
下がり藤のも出来上がったら、でへへ☆となってそう(笑)
楽しみだなぁ~! 作ってる最中も、眉根を寄せつつニヨ(゜∀゜)ニヨしてますよ!キモイね!!だって作ってるの楽しいんだもん!!←
完成目指して頑張りますw
<< New   Home   Old >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
雫丸
HP:
性別:
非公開
職業:
アクリル彫刻加工師
自己紹介:
アクリル彫刻加工業 今川彫刻所内、図形専門彫刻「蝶刻屋」です。
細々と家紋の根付など作って遊んでいます。
Blog Design by YMRc
Powered by NINJA TOOLS:[忍者ブログ][[PR]
]