蝶ブログ
蝶の徒然
*2025.02.06 (Thu)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2014.05.28 (Wed)... 七人の侍
「七人みさき」では、チケットを取る時にちょっとした趣向がありました。
タイトルにちなんで、七人グループ(七人の侍)でチケットを取ると幾らかのキャッシュバックがあるのですが、その際、グループであるという証明を見せるというもの。
私も友人達と七人の侍としてチケットを取ったので、その証を製作しました。
それがこちら。
酢漿草バックチャームです。
これはちょっとした細工をしまして、侍が揃うとこんな感じになります。
長宗我部家の家紋、七つ酢漿草です。
タイトルにちなんで、七人グループ(七人の侍)でチケットを取ると幾らかのキャッシュバックがあるのですが、その際、グループであるという証明を見せるというもの。
私も友人達と七人の侍としてチケットを取ったので、その証を製作しました。
それがこちら。
酢漿草バックチャームです。
これはちょっとした細工をしまして、侍が揃うとこんな感じになります。
長宗我部家の家紋、七つ酢漿草です。
七人の侍用バッグチャームは色々込めて作りました。
コットンパールは(綿を固めて作られたパールということで)高知の山と海、間のコネクターは家紋に似てたから、四葉カタバミのチャームはクローバーにあやかって幸せが訪れるように。スワロは七人が揃うと虹色になるので、私たちの想いを虹の向こうの長宗我部の人たちへと橋渡してもらえるように。
そんな風に想いながら作りました。
七人揃って証を見せた時、劇団の方にも好評いただいて良かったです(^ ^)
今回のお仕事やバックチャームで、色々と勉強することがあったので、これを今後に活かしていこうと思いました。
コットンパールは(綿を固めて作られたパールということで)高知の山と海、間のコネクターは家紋に似てたから、四葉カタバミのチャームはクローバーにあやかって幸せが訪れるように。スワロは七人が揃うと虹色になるので、私たちの想いを虹の向こうの長宗我部の人たちへと橋渡してもらえるように。
そんな風に想いながら作りました。
七人揃って証を見せた時、劇団の方にも好評いただいて良かったです(^ ^)
今回のお仕事やバックチャームで、色々と勉強することがあったので、これを今後に活かしていこうと思いました。
PR
カレンダー
プロフィール