蝶ブログ
蝶の徒然
*2025.02.06 (Thu)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2009.11.18 (Wed)... 宇喜☆宇喜
またもご無沙汰しておりました、雫丸です;
先日の恐惶謹言お疲れ様でした!!お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございましたvv
売り子してくれたはるさんもありがとう~~らびゅvv
息付く暇も無く、今度は岡山で開催される宇喜多秀家☆フェスに出店です。
ギリギリの告知となってしまいましたが;;
【戦国の貴公子 宇喜多秀家☆フェス ~宇喜☆宇喜フェスティバル~】
http:// www.oka yama-cc i.or.jp /ukita/
戦国時代、備前を統一した宇喜多直家。
26歳で豊臣政権の五大老に任じられた貴公子の秀家。
岡山市の発展の礎を築いた宇喜多父子について学ぶとともに、戦国武将について、
おもしろく学び、楽しく語り、そしてわいわい交流する集いを開催します。
戦国武将が好きな皆さん、いざ出陣~!!
◆日 時 平成21年11月21日(土) 11:00~16:00
◆会 場 岡山城天守閣前広場(雨天の場合は不明門)
(岡山市北区丸の内2-3-1)
◆参加料 無 料
◆イベント詳細
第1部 13:00~14:00
・ゆるキャラ登場 カワイイ着ぐるみ達がやってくる!
登場予定:うっきー、ユッキー、湯原 温丸(ゆばら あったまる)、ひめっ子
・備州岡山城鉄砲隊
撃ち方指南、甲冑試着体験…限定5名(予定)
《講演会》
テーマ「宇喜多家を興した者、潰した者」
講 師:宇喜多家史談会会長 柴田 一 氏
第2部 14:00~16:00
《ウキウキ討論会》
テーマ「戦国武将 ここが好き」
進 行:歴史時代屋書房 時代屋 若女将 磯部深雪さん
小西行長顕彰会 代表 ひなたさん
車座になって好きな戦国武将について語り合いましょう!
◆関連行事
平成21年11月20日(金)
・宇喜多家慰霊法要 11:00~12:00
場 所:光珍寺(岡山市北区磨屋町6-28)
・宇喜多軍ツアー 13:30~17:00
貸切バスで乙子城―沼城―備中高松城を視察
※定員20名・要申込(参加料:2000円)
平成21年11月20日(金)
・戦国武将グッズの販売 11:00~16:00
場 所:岡山城天守閣前広場
参加店:戦国グッズ専門店 しょうぶ屋 http:// syoubuy a.com/
京仏具 三香堂 http:// www.sak aecho.b iz/shop /sankod o.html
戦国武将×和柄 兜-kabuto- http:// kabuto. shop-pr o.jp/
歴史時代書房 時代屋 http:// www.jid ai-ya.c om/
こちらの、「しょうぶ屋」さまで蝶刻屋の商品を委託させていただきます。
今回は限定根付を製作いたしました。
宇喜多と小西で対になるようなデザインですw
以前出した瀬戸内根付と同じですね(^^;)
それと、いつもの家紋根付とファスナートップを置かせていただく予定です。
他のグッズ販売店もそれぞれ新商品など出るようですよ~!!
自分、行けなくてガックリしておりますが……ぐすん。
イベントもとても面白そうなので、是非皆様お立ち寄り下さいませvv
先日の恐惶謹言お疲れ様でした!!お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございましたvv
売り子してくれたはるさんもありがとう~~らびゅvv
息付く暇も無く、今度は岡山で開催される宇喜多秀家☆フェスに出店です。
ギリギリの告知となってしまいましたが;;
【戦国の貴公子 宇喜多秀家☆フェス ~宇喜☆宇喜フェスティバル~】
http://
戦国時代、備前を統一した宇喜多直家。
26歳で豊臣政権の五大老に任じられた貴公子の秀家。
岡山市の発展の礎を築いた宇喜多父子について学ぶとともに、戦国武将について、
おもしろく学び、楽しく語り、そしてわいわい交流する集いを開催します。
戦国武将が好きな皆さん、いざ出陣~!!
◆日 時 平成21年11月21日(土) 11:00~16:00
◆会 場 岡山城天守閣前広場(雨天の場合は不明門)
(岡山市北区丸の内2-3-1)
◆参加料 無 料
◆イベント詳細
第1部 13:00~14:00
・ゆるキャラ登場 カワイイ着ぐるみ達がやってくる!
登場予定:うっきー、ユッキー、湯原 温丸(ゆばら あったまる)、ひめっ子
・備州岡山城鉄砲隊
撃ち方指南、甲冑試着体験…限定5名(予定)
《講演会》
テーマ「宇喜多家を興した者、潰した者」
講 師:宇喜多家史談会会長 柴田 一 氏
第2部 14:00~16:00
《ウキウキ討論会》
テーマ「戦国武将 ここが好き」
進 行:歴史時代屋書房 時代屋 若女将 磯部深雪さん
小西行長顕彰会 代表 ひなたさん
車座になって好きな戦国武将について語り合いましょう!
◆関連行事
平成21年11月20日(金)
・宇喜多家慰霊法要 11:00~12:00
場 所:光珍寺(岡山市北区磨屋町6-28)
・宇喜多軍ツアー 13:30~17:00
貸切バスで乙子城―沼城―備中高松城を視察
※定員20名・要申込(参加料:2000円)
平成21年11月20日(金)
・戦国武将グッズの販売 11:00~16:00
場 所:岡山城天守閣前広場
参加店:戦国グッズ専門店 しょうぶ屋 http://
京仏具 三香堂 http://
戦国武将×和柄 兜-kabuto- http://
歴史時代書房 時代屋 http://
こちらの、「しょうぶ屋」さまで蝶刻屋の商品を委託させていただきます。
今回は限定根付を製作いたしました。
宇喜多と小西で対になるようなデザインですw
以前出した瀬戸内根付と同じですね(^^;)
それと、いつもの家紋根付とファスナートップを置かせていただく予定です。
他のグッズ販売店もそれぞれ新商品など出るようですよ~!!
自分、行けなくてガックリしておりますが……ぐすん。
イベントもとても面白そうなので、是非皆様お立ち寄り下さいませvv
PR
カレンダー
プロフィール